害虫駆除業者に依頼することを決めたものの、「電話をかけた後、一体どんなことが行われるのだろう」と、その後の流れが分からずに不安を感じている方も多いでしょう。業者とのやり取りは、通常、明確なステップに沿って進められます。この一連の流れを事前に知っておくことで、安心して、そしてスムーズに問題を解決へと導くことができます。STEP1は、「問い合わせ・相談」です。まずは、電話やウェブサイトのフォームから、業者に連絡を取ります。この時、「どんな虫が」「いつ頃から」「家のどこで」発生しているのか、現状をできるだけ詳しく伝えましょう。この段階で、おおよその料金や、現地調査の日程などを調整します。STEP2が、「現地調査と状況確認」です。約束の日時に、業者の担当者があなたの家を訪問します。そして、専門家の目で、被害の状況や、害虫の種類、発生源、侵入経路などを徹底的に調査します。床下に潜ったり、屋根裏を覗いたりすることもあるため、事前に点検口の場所などを確認しておくとスムーズです。この調査は、通常30分~1時間程度かかります。STEP3は、「見積もりの提示と駆除計画の説明」です。現地調査の結果に基づいて、担当者が具体的な駆除計画と、詳細な見積書を作成し、提示してくれます。この時、どのような工法で、どんな薬剤を使い、作業にどれくらいの時間がかかるのか、そして保証内容はどのようになっているのかなど、分からないことは遠慮なく、全て質問しましょう。この説明に納得して初めて、次のステップに進みます。STEP4は、「契約・作業日の決定」です。見積もり内容と契約条件に同意すれば、正式に契約書を取り交わし、駆除作業を行う日時を決定します。STEP5が、「駆除作業の実施」です。約束の日時に、作業スタッフが訪れ、計画に沿って駆除作業を行います。作業中は、基本的には家にいても問題ありませんが、薬剤の散布などを行う場合は、一時的に外出をお願いされることもあります。作業時間は、内容によって数時間から丸一日に及ぶこともあります。そして最後のSTEP6が、「作業完了報告とアフターフォローの説明」です。作業が完了すると、担当者からどのような作業を行ったかの報告があり、今後の保証内容や、再発防止のためのアドバイスなどが行われます。
初めてでも安心!害虫駆除業者に依頼した後の流れ